イベント
ローズフェア with 趣味の園芸

5月12日(水)~16日(日)
初開催!「趣味の園芸」とコラボレーション
- 時間
- 10:00~18:00(※初日11:00~、最終日~16:00)
- 場所
- 横浜市役所 アトリウム 他
地図へ - 費用
- 入場無料
- 交通
- みなとみらい線「馬車道駅」1c出入口直結
JR・市営地下鉄「桜木町駅」徒歩3分 - 問合せ
- NTTハローダイヤル 050-5548-8686
(9:00~20:00/6月14日まで)
※会場内の密集を防ぐため入場制限を実施することがあります。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、イベントが中止・縮小、もしくは内容や参加方法が変更になることがあります。
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください |
|
-
ウェルカムローズガーデン
ガーデンコンテスト受賞者5人がコラボレーション!
バラをはじめ大好きな季節の草花に囲まれて、気分に合わせて居場所を選び、思うように過ごす。そんな“心地のよい”庭をつくります。
(展示解説)5月14日 13時30分~
制作を担当した5人が展示ガーデン解説します。
-
バラのアトリエ
田園調布にアトリエを持ち、メディアでも活躍するフラワーデザイナーのローラン・ボーニッシュさん。「La petite boutique de roses」(バラの小さなブティック)をテーマに、故郷フランスのエスプリを感じるバラの世界を披露します。
-
最新のガーデンローズ
2020年秋・2021年春発表のガーデンローズ、約20品種が集まります。
最新情報をいち早くキャッチして、お気に入りのバラをぜひ見つけてください。
魅惑のバラ~切花図鑑~
全国のバラ生産者から届いたバリエーション豊かなバラの切り花を、色別、香り別に分けてご紹介します。それぞれのイメージにあわせて仕立てたブーケも必見!
多種多様なバラの表情や香りの違いをお楽しみください。
-
達人の技 バラ盆栽の世界
バラ栽培歴30年の印藤澄之さんが手塩にかけて育てた“バラ盆栽”を展示します。達人の技が詰まった作品をご堪能ください。
-
ガーデンマルシェ
この春から楽しめるバラ苗や、季節の花苗、野菜苗、産地直送のバラの切り花など、新鮮な商品が並びます。人気のガーデンベアグッズもそろいます。
-
国際園芸博覧会 PRブース
5月12日~14日 10:00~17:00
横浜市役所 2階 プレゼンテーションスペース
横浜市で開催予定の園芸博を、展示と映像でご紹介します。いつ?どこで?園芸博ってなに?と思ったらぜひお立ち寄りください♪
※なくなり次第、終了します
ステージ
「趣味の園芸」でおなじみの講師をはじめ、さまざまな専門家のトークショーやデモンストレーションをお届けします。
-
12日(水) 趣味の園芸 公開収録
※12日の公開収録は申し込み受付を終了しました。
-
13日(木)~16日(日) トークショー

【同時開催】 5月12日(水)~16日(日)
2021F&Gジャパンセレクション&ジャパンフラワーセレクション
園芸の世界にも流行があります。園芸界の流行をキャッチするためには新品種のチェックが一番です。このイベントは多くの新品種をいっぺんにご覧になることが出来るめったにない機会です。園芸界のレッドカーペットを是非、ご覧ください!
- 場所
- 横浜市庁舎 市民協働推進センター
地図へ

【同時開催】5月15日(土)~16日(日)
横浜北仲マルシェ
横浜ならではの魅力あふれるマルシェ。毎月第3土日に、歴史ある煉瓦造りの会場に全国から出店者が集結。旬の野菜・果物、加工食品やハンドメイド雑貨など、こだわりの商品がバラエティ豊かに揃います。本格グルメが味わえるキッチンカーも出店し、週末を彩る楽しみいっぱいのマルシェをお届けします!
- 場所
- 北仲ブリック&ホワイト 1階 歴史広場
地図へ - 交通
- みなとみらい線「馬車道駅」2a出口直結
JR線、横浜市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩8分 - 費用
- 入場無料
- HP
- http://www.yokohama-kitanaka-marche.jp/